こんにちは、ふくぴーです。
リベ大でブログを学んで1年で月収10万円を達成し、今では7桁ブロガーとして活動しています!
突然だけど、プライバシーポリシーや免責事項をサイトに設置してる?
え?なにそれ?
サイト運営に欠かせない重要な内容を記載するページだよ。
設置しないと、個人情報保護法違反などの大きな問題になるかもしれないんだ。
サイト運営をする上で、必ず設置しておきたいページが3つ存在します。
- プライバシーポリシー
- 免責事項
- 問い合わせフォーム
そこで今回は、サイト運営に必須なページについて解説をします。
難しそうに見えますが、それぞれ30分もかからずに簡単に作成できます。
更新が必要になる頻度も低く、サイト運営の負担になることはないので、まだ作成していない人は今すぐ作成してフッターメニューに設定しましょう。
「プライバシーポリシーって何?」という人にもわかるように、1から解説しています^^
固定ページの新規作成方法、フッターメニューの設定方法は下記の記事をご参照ください。
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーでは、取得した個人情報の利用目的や管理方法を記載します。
収益化目的のブログ運営をする上で、読者の個人情報を取得するため、必ず設置しましょう。
僕は個人情報なんて取得しないよ!
自分にその気がなくても、導入しているツールや広告によって、個人情報を取得してるんだ。
サイト運営で個人情報を取得するパターンは、以下の通りです。
- Amazonアソシエイトを利用している
- Google AdSenseを導入している
- Google Analyticsを導入している
- 問い合わせフォームを設置している
取得した個人情報は、個人情報保護法において、あらかじめ利用目的を公表しておくことが義務づけられています。
- 個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。
つまり、営利目的かどうかに関係なく、個人情報を取り扱っている事業者についてはプライバシーポリシーの作成が必要です。
なるほど!
けど、なんだか難しそうだね…。
記載しておくべき事項は決まっているから安心して^^
- アフィリエイト(Amazonアソシエイト)
→Amazonアソシエイトを利用して、利益を得ていることを記載 - Google AdSense(アドセンス)
→ Cookie (ユーザーのウェブサイトへのアクセス情報)を使用して、広告を配信することと、ユーザー自身でCookie を無効にできることを記載 - Google Analytics(アナリティクス)
→ アナリティクスの使用、Cookieの利用、アナリティクスでデータが収集・処理される旨を記載 - 問い合わせフォーム
→ フォーム送信の際に取得したメールアドレスなどの取り扱い範囲を記載
うーん…。
自分のサイトに何て書いたら良いかイメージ湧かないなー。
それなら、リベ大のプライバシーポリシーを参考にしてみて!
上記を考慮し、リベ大公式ブログでは下記のとおり記載しています。
▼アフィリエイト・アドセンスについて
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、Canva、felmat、PRESCO、RENTRACKS、seedApp、TGアフィリエイト、アクセストレード、インフォトップ、バリューコマース、もしもアフィリエイト)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。当サイトで収集した情報について、広告配信事業者に対して以下の訪問者情報を送信しています。
・Cookie等の利用者を識別するための識別子
・閲覧しているURLやサイトタイトル名の情報、閲覧時刻
・ブラウザやOS、端末の種別、画面サイズやIPアドレスなどの利用環境に関する情報Amazonアソシエイト・プログラムについて
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラム」の参加者です。
Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
Amazonアソシエイト以外のASPは、現在のところ利用の記載は必須ではないよ。
でも、利用規約が変更される可能性もあるから、最初から全部記載しておくと安心だね!
▼アナリティクス・問い合わせフォームについて
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。当サイトで収集した情報のうち、ツール提供事業者に対して以下の訪問者情報を送信しています。
・Cookie等の利用者を識別するための識別子
・閲覧しているURLやサイトタイトル名の情報、閲覧時刻
・ブラウザやOS、端末の種別、画面サイズやIPアドレスなどの利用環境に関する情報個人情報の利用目的について
当サイトでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。
取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用いたしません。
また、取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
- 本人の同意が得られた場合
- 法令により開示が求められた場合
使うサービスやツールごとに、書くことがだいたい決まってるんだね!
自分の使ってるサービスにあわせて修正すれば、ほとんどそのまま自分のサイトにも使えるよ。
免責事項
免責事項では、サイトの情報で読者が不利益を被っても責任を取れない旨を明記します。
なんか無責任じゃない?
そんなことないよ!
例えば、ブログで紹介した商品に不具合があっても、自分では責任をとれないよね?
だから、あらかじめ書いておくほうが誠実なんだ^^
- ブログの情報で不利益があっても責任を負わないこと
- 情報の正確性や安全性を100%保証するものではないこと
リベ大公式ブログでは、免責事項について下記のとおり記載しています。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を提供するよう努めておりますが、 必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。
また、当サイトから移動された先のホームページは、当サイトが管理、運営するものではありません。移動先サイトで提供される情報の真偽、サービス等につきましても一切の責任も負いかねますので、ご了承ください。
これも参考にすれば良いのかな?
そうだね!
免責事項はリベ大のものをそのままコピーしても問題ないかな^^
もし違う部分があれば、自分のブログに合わせてアレンジしよう!
問い合わせフォーム
問い合わせフォームは、読者がサイト運営者に直接コンタクトを取るためのページです。
特に設置義務はありませんが、下記のようなメリットがあります。
- 企業から直接広告案件がくる
- 読者から情報ミスなどの連絡をもらえる
- 意図せず著作権を侵害してしまっていても、著作権保持者と直接やりとりができる
特に著作権の問題は、問い合わせフォームがないと直接やりとりができないため、法的措置を取られることもあります。
リスク回避のためにも問い合わせフォームは設置しましょう。
なるほどー!
けど、問い合わせフォームを作るのは難しそうだね。
「Contact Form 7」というプラグインを使うと簡単に設置できるよ。
「Contact Form 7」は問い合わせフォームを作成するためのプラグインで、以下の手順で設置できます。
- 手順①:プラグインのインストールと有効化
- 手順②:プラグインの設定
- 手順③:固定ページへの反映
手順①:プラグインのインストールと有効化
「プラグイン」→「新規追加」から、Contact Form 7を検索し、「今すぐインストール」をクリックします。
インストール完了後に有効化します。
手順②:プラグインの設定
「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」から「Contact Form 7」の「設定」をクリックします。
次に「コンタクトフォーム1」をクリックします。
内容はデフォルトで下記画像の通り設定されているため、こだわりがなければ特に変更する必要はありません。
▼デフォルトの問い合わせフォーム
手順③:固定ページへの反映
下記画像赤枠部分のショートコードをコピーします。
固定ページの新規作成から、タイトルを設定(「お問い合わせ」など)し、「ショートコードブロック」を選択します。
先ほどコピーしたショートコードを貼り付けます。
ショートコードを貼り付けるだけで、問い合わせフォームが反映されるので、公開すれば設定完了です。
固定ページの作り方は「【簡単】WordPress投稿記事・固定ページの新規作成方法」をご覧ください。
意外と簡単に作れそうだね!
補足:テスト送信をしよう
問い合わせページが公開できたら、自分でフォームに入力して、送信した内容が自分の元に届くか確認しましょう。
デフォルトから変更していなければ、受信先に設定したメールアドレスは、下記の場所で確認可能です。
届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないか、受信設定の確認をしましょう。
番外編:プロフィール(運営者情報)の作成
他にも作っておいたほうがいい固定ページってある?
プロフィールがわかるページは作っておいても良いかな。
「サイト運営者がどんな人か」は、読者がブログを読むかの判断要素の1つです。
読者が共感する内容や、尊敬できる経歴・実績があると、惹きつけられるためです。
下記のような項目を入れておくと、読者にとって非常に参考になります。
- ブログ運営の目的
- 経歴(実績)
価値観の近い人が集まってくれたり、ファンになってもらいやすかったりするよ!
まとめ:サイト運営に必要な固定ページを設置して正しく収益化を目指そう
今回は、サイト運営に必須の固定ページについて紹介しました。
必要な固定ページは下記のとおりです。
- プライバシーポリシー
- 免責事項
- 問い合わせフォーム
上記にあわせて、プロフィールも作成するのが望ましいです。
各固定ページが必要な理由は下記のとおりです。
固定ページ | 内容 |
プライバシーポリシー | 取得した個人情報の使用用途などを明記する義務がある。 |
免責事項 | どういう場合に責任を取れないかをあらかじめ明記しておく。 |
問い合わせフォーム | 企業から直接案件をもらえたり、読者からの指摘や問い合わせを受ける。 |
プロフィール(推奨) | ブログ運営の目的、経歴(実績)を記載して、ファンを獲得する。 |
ブログを作ったら、まず設置しよう!
当サイトの固定ページも参考に作ってみてね。
特にプライバシーポリシー、免責事項は個人情報保護法の観点からも必ず設置するようにしましょう。
以上、ふくぴーでした!
サイトデザインの整え方:【WordPressの使い方】ブログで最低限整えたいサイトデザインとその変更方法について解説
ブログ記事の基本的な書き方:【初心者必見】ブログ記事の構成や書き方の基本を徹底解説!
固定ページの作成方法:【簡単】WordPress投稿記事・固定ページの新規作成方法
リベ大では、「お金にまつわる5つの力」を磨く実践の場として、オンラインコミュニティ「リベラルアーツシティ(リベシティ)」を運営しています。
リベシティ内にはブログに関するチャットが複数用意されており、コミュニティ生たちが日々切磋琢磨しています。
ブログ仲間を見つけたい
少し先を行く先輩たちに教わりたい
ブログに関する情報共有がしたい
自分のブログの添削をして欲しい
など、ブログで「稼ぐ力」を磨きたい方は、ぜひご活用ください♪
同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!